先日、ちょっと遠出をして、フィリップ島 (Phillip Island) まで行ってきました。
フィリップ島は我が家のあるモーニントン半島の東にある島です。

上の地図を見るとわかるように、モーニントン半島のすぐ近くにあるのですが、島へ渡る橋がウェスタンポート湾の東端の San Remo というところにあるので、ウェスタンポート湾をぐるーっと回って、我が家からだと車で1時間半ほどかかります。
メルボルンのシティからでも1時間40分ぐらいだと思うので、同じぐらい時間がかかっちゃうんですね。
さて、フィリップ島といえば、ペンギンパレードが有名ですよね。
→ ペンギンパレードのウェブサイト
ペンギンの群れがビーチに戻ってくるパレードが見れるのは夕暮れ時なので、日中は、ペンギンパレードを見ることはできません。
でも、昼間でも、フィリップ島でペンギンを見れることもあるんですよ。
そのペンギンに出会えるかもしれないスポットというのが、島の南西の端にある ノビーズ (Nobbies) という場所。

ボードウォークで海沿いをずーっと歩くことができるようになっていて、とても景色の良いところです。


前回来たときには、ボードウォークのすぐ側に巣を作ってるペンギンを何羽か見かけたので、今回も!と楽しみにして来てみると。。。
辺り一面カモメだらけ。

なんだ、カモメか。。。と思ったのですが、どのカモメもみんな草の上に座ってるんですね。
あら、卵でも温めてる?って思って、よく見てみると。。。

あっちにもこっちにもカモメの赤ちゃんが!


めっちゃ可愛い!
結局、この日はペンギンにはまったくお目にかかれなかったんですけど、カモメの赤ちゃんをたくさん見れたから、まあいっか。
さて、フィリップ島には、この他にも景色の良いところがたくさんあります。
島の南側にある Pyramid Rock Walking Track からの景色


島の南東部の Cape Woolamai という岬にあるビーチも美しい。


そして、こちらは、島の北東部にある Rhyll という小さな町。

Rhyll は、陸に囲まれた内海に面しているので、島の南側とは違って、とても穏やか。

Rhyll の西には Cowes というフィリップ島の中心となる町もあるのですが、私は Cowes よりも Rhyll の町のほうが静かで好き。 フィリップ島にくると、いつもここでピクニックをします。
。。。と、こんな感じで、フィリップ島、なかなか楽しいところですよ。
次回は、ペンギンの赤ちゃんが生まれる時期に行ってみたいな。
→ フィリップ島内の地図はこちら (pdf)
コメント